ダイビング初挑戦!海中の魅力を知る

What's New Umidas

ブログの投稿がご無沙汰になってしまいました・・・が、今年の夏が始める前に念願のダイビングライセンスを取得しました!!

東京から移住したての時に海を上からのぞくとお魚がみるのが水族館みたいだなと大感動したり、新鮮すぎるいろんな種類の魚をお刺身や煮たり焼いて食べることで、海の恵みを美味しくいただいています。愛南に移住して5年目にして、海業推進会議やUmidasでの繋がりでダイビング免許取得にチャレンジ♪

海の中の景色や、泳いでいる魚を同じ目線でみるということ自体が未体験で、上から見ているのは違い新しい海の魅力を知ることでできたこと、こんな豊かな海の近くで住んでいられることが贅沢なことだと気づきました。全国から愛南にダイバーが集まっていることや、ダイバーたちから逆に愛南の海の魅力や凄さを教えてもらうことだできました。

今回ダイビングライセンスを取って、海ごみのイベンに参加を目標にしていました。年一回行われて今年で31年目を迎えた清掃&サンゴ保護活動。ダイバー50人、陸スタッフ合わせると60人という大きなイベントです。当日は仲良しの地域おこし協力隊仲間のお友達と一緒にダイビングを楽しみながら少しだけごみ拾いに参加。

今回私を含め5人の町民がダイビングライセンスを取得。私自身、イベント以来潜れていませんが、10月に町外の友達とダイビングを楽しむ予定です。年齢は関係なく、新しいことにチャレンジすることや潜って気づいた愛南町の海の魅力をまずはもっと町民に知ってもらいたいと声を大にして伝えていきます。愛南町の海はすごい!!まずは来てもらえるよう発信を続けます。

タイトルとURLをコピーしました